top of page
検索

2021年1月26日
<新年 初詣>2021.1.18
関東首都圏にて雪が降るよ降るよと言われ続け、結局先週末も降りませんでした。 日中が10度を超える暖かい日々ですが明け方は寒く、「あと5分だけ」といつもよりも長く布団に包まっております。 今朝のニュースで「置き配」が取り上げられていました。...


2021年1月13日
<無事故無違反ドライバー表彰>2021.01.13
新年、明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 昨年は新型ウィルスの拡大により、外出の自粛によるテレワークの導入やデリバリーサービスの台頭など世の中が大きく変化しました。筆者も昨年、居住地が札幌から埼玉に移住した...


2020年11月6日
<交通安全標語コンクール 表彰式>2020.11.6
ドナルド・トランプ氏とジョー・バイデン氏によるアメリカ大統領選挙真っ只中でございます。両者譲らない接戦で最後まで結果が分からない、アニメの様な展開が繰り広がれていますね。 インターネット社会の中、IT産業を牽引しているがアメリカですからネット投票を行うのかと思いましたが、セ...


2020年10月20日
<交通労働災害防止研修会>2020.10.20
コロナ禍で世の中のサービスが多様に変化しています。私達の身の回りにある身近なサービスである携帯ショップや銀行も予約来店システムが導入されて三蜜を回避した営業が行われております。 当業界でも例年より参加人数を縮小したセミナーや大会が徐々に始まってきました!...


2020年10月13日
<埼玉県労働災害緊急宣言要請決起会議に参加>2020.10.13
10月6日に埼玉県トラック総合教育センターにて「埼玉県労働災害緊急宣言要請決起会議」が開催されました。 当社からは埼玉県支部久喜分会長として西野社長が参加しました。埼玉県労働局安全課長・陸災防安全管理士・関東交通共済専任講師による交通労働災害防止に対する研修会と決起会議が行...


2020年9月30日
<川崎営業所の日常>2020.09.30
今朝のニュースで長野県野辺山では最低気温-0.3℃を記録したと報じられていました。 朝夜は肌寒いですが、日中は過ごし易くなりましたね。 肌寒さを感じると「10月には雪が降るからスタッドレスの履き替えを早くやらないとな」と9月中にはタイヤ交換をしていた、そんな札幌に住んでいた...


2020年9月10日
<新人社員 入社祝い金授与>2020.9.10
近頃は日が沈むと涼しい風が吹き、そろそろエアコン無しでも過ごせるかなと感じる季節になってきました。 今回は同時期に入社し、この暑い夏を共に過ごした新人三人衆が入社3ヵ月経過したので入社祝い金を授与しました! ディーラー出身で整備はお手の物。礼儀正しく、真面目な仕事ぶりが評価...


2020年8月19日
<埼玉県トラック協会長表彰 表彰式>2020.8.19
皆様お久しぶりです。 大変暑い日々が続いております、、(◎_◎;) 本日は埼ト協長表彰の表彰式の様子を紹介します! 表彰者は船橋乗務員と小島班長です! この表彰は事業用貨物自動車運転者として職務に精励し、また健康管理に努め責任感も強く安全運行に細心の注意を払い、運転業務に勤...


2020年7月14日
<社内ミーティングの様子>2020.7.14
ここ数年の経済成長のスピードは凄まじく、未来を描いた映画「バックトゥザフューチャー」でも描写出来なかった最先端技術が詰まった賜物が多々と世に出ています。 ※「バックトゥザフューチャー」では道の至る所にFAXがあり、そこからメールを送る未来が描写されていました。しかし現代はス...


2020年6月29日
<社内紹介動画 〜仕事内容〜>2020.6.29
もう6月が終わってしまい、2020年も残り半年と言ったところでしょうか。 こうやってあっという間に歳を取ってしまうのだなと痛感しています・・笑 今回記事はタイトルにもあります様に動画2本目を作成しました! 内容は実際の仕事の現場、仕事内容をまとめたものになります。...

2020年6月12日
<2020年度 熱中症対策グッズ>2020.6.12
今日はバケツをひっくり返した様な雨に降られました、、、 クセっ毛がうねってしまう、そんな日ですね(笑) 地球温暖化の影響か年々暑くなる時期が早まり、暑さも増してきていますね! 例年、弊社も乗務員へ”熱中症対策グッズ”を配布しています。 早々に今年も皆さんに配布してきました!...

2020年6月4日
<安全運転コンクール 表彰式>2020.6.4
去年の6月~11月末まで埼玉県トラック協会にて実施された安全運転コンクールにて半年間、無事故・無違反を達成した 白岡、川崎営業所に表彰状が届きましたので表彰式を実施しました。 10人1チームにて実施されるコンクールですので、チームメンバー同士で安全運転をモットーに工夫を凝ら...


2020年5月7日
<社内紹介動画 〜点呼〜>2020.5.7
gw明けで、会社への足取りが重い方も多いのではないでしょうか?? 弊社は年中無休で動いておりますので、いつも通りの日々が流れております・・ このHPをご覧になられてる方は「いったいこの会社はどんな会社なんだろう。」 という疑問を元に閲覧されているかと思います。そんな声にお答...


2020年4月10日
<新型肺炎への対応>2020.4.10
お久しぶりのブログ投稿になります。 皆さまはお気づきでしょうか? 弊社HPがリニューアル致し、新コンテンツも導入予定ですので引き続きご愛顧の程、宜しくお願いします! 昨今では毎日の様に新型コロナウィルスの話題がニュースにも取り上げられております。...


2019年11月1日
<社内交通安全標語>2019.11
毎年恒例 ”社内交通安全標語コンテスト”開催! 最優秀賞が決まりました!! 作品名:「思いやり ゆとりは 無事故へ 続く道」 応募総数208作品の中から選ばれました。 入賞作品は1年間、封筒、各所に掲載されます。 最優秀賞受賞の忍田乗務員です。 渾身の一句が見事優勝!...


2019年11月1日
<緑ナンバー交通安全協会 事故ナシ大会受賞>2019.11
久喜地区緑ナンバー交通安全協議会より、優良運転者に贈られる賞を3名が受賞しました。 この賞は5年以上無違反、10年以上無事故のドライバーに贈られる賞で今回3名とも5年以上無違反という功績を讃えて贈られます。 一人目は船橋乗務員です。...


2019年10月31日
<ITを活用した生産性向上セミナーを受講しました>2019.10.31
埼玉県トラック協会総合会館において 「中小トラック運送事業者のためのIT活用セミナー」を西野社長と総務山﨑が受講しました。主催は全国トラック協会でした。 全国でIT機器を活用した運行管理機器や労務管理・IT点呼などの使用効果があった実例の講演内容でした。...


2019年10月6日
<東部ブロック協議会ボーリング大会に参加>2019.10.6
東部ブロック協議会が主催するボーリング大会が越ケ谷アイビーボールで開催され参加しました。 春日部・越ケ谷・草加・吉川・久喜・北埼の6支部で選出された約80名の選手たちが、日ごろの練習の成果を競い合いました。


2019年10月2日
<全国トラック運送業者大会に参加>2019.10.2
全国トラック協会が主催する全国トラック運送事業者大会が千葉県幕張メッセ国際展示場で開催され参加してきました。 全国から1400名の代表された貨物運送事業者が参加し、「働き方改革の実現に向けた取引環境改善」についてのセミナー他、充実した大会でした。写真は大会開催前の風景です。


2019年9月13日
<交通安全大会に参加>2019.9.13
埼玉会館 大ホールにて開催された交通安全大会に参加しました。 埼玉県トラック協会をはじめバス・タクシー・倉庫・建設・ダンプ・自動車整備振興会自動車販売店、中古車販売店・軽自動車と各協会9団体が協賛し一般県民の皆さんに交通安全意識の高揚を図るセミナーでした。...
bottom of page